bungoの雑記帳

働く、お金、気づきなどについて日々感じたこと

サラリーマン(従業員)は搾取されるのが当然!?

こちらは、与沢翼さんの動画(音声のみ)を聞いての感想です。

 

サラリーマンとして働いていると、

「自分の時間がない。」、「給料もそれほど上がらないな・・・」など不満を感じている人もいると思います。

 

時々、高級外車に乗っていく人を見かけると、「うらやましい」思うこともあるのではないでしょうか。

 

そんな人はこの動画の考え方を知っておくのも良いと思います。

 

youtubeの動画は大分前に見たもので見つかりませんでした。

見つけ次第張り付けます。

与沢翼さんの同じようなテーマの動画は複数見つかりますので、興味のある方は検索してみてください。

 

 

サラリーマンは労働収入を得ている。

労働収入は「労働力を提供する対価として給料をもらう」こと。

 

サラリーマンは、企業に入った時点で楽をしている。

なぜ、楽をしているといえるのか?

 

それは、企業に入れば、

「商品開発チームがいる」、「顧客がいる」、「広告がある」、「仕事のマニュアルがある」・・・と本来考えなければならないことがすでに用意されている。

これが当たり前と考えているから。

 

つまり、”企業に属している=楽をしている=思考停止している”。

この結果、”搾取されている”ことにつながる。

 

そもそも、ビジネスオーナが起業し、従業員を雇うのは労働力を得たいから。

その労働力の対価をできるだけ抑えて、オーナは収入を得る。

 

 

逆に、ビジネスオーナは、

「どんなものを売るか?」、「誰に売るか?」、「広告はどうするか?」、「いくらで製品を作るか?」、「いくらで売るか?」・・・などサラリーマンが考えていないことを考えている。

 

この考えていることの差が、収入の差になる。

 

 

 労働収入は安定しているが、「将来もっと得られる可能性のある収入」を捨てていることになる。

 

サラリーマンは本来考えるべきことを考えていないのだから楽をしているということですね。

 

 

なので、今の給料や仕事の拘束時間などに不満がある人は、少しずつビジネス収入を得ることも考えるべきだといえるでしょう。

 

労働収入という安定した収入を得ながらビジネス収入を作るということを自分も日々実践していきたいと思います。

 

 これは別記事に書いた『サラリーマンは土日に挑戦すべき』ということにも通ずるものがありますね。